雑記

 勝星一http://yaplog.jp/kamishiro/が更新停止。えー、マジでー。オクルトゥム絡みの田中ロミオ情報のまとめとか、発売されたから設定の元ネタ拾いに利用しようと思ってたのに……。


 ざっとあらまし追いかけてみて、問題になったのは、また著作権だ。出ました。著作権ラクしたいばっかのオレっちみたいな(コンテンツ供給側にとって)「安い」ユーザー側からすると、相変わらずうぜーなー、いいんちょタイプのアジ屋は、とか。
 2chまとめ争議のときも思ったけど、ほんとインターネットと著作権ってかみあわねーんだなー、とも。
 つーか、マジに権利関係とか色々見直しの時期に入るべきじゃね?
 現状のネット社会は、原発の制御技術がないのに月に行きました、と同じぐらいヤバい状態だと思うんだけどなー。
 しかも、ロケットは最先端を行く専門家が扱ってるのに対して、インターネットはほとんど誰でも使えるわけで、物理的じゃなくて社会的なインフラ*1が整いきってもなくて、最近はひたすら似たようなとこでグダグダ回ってるような感じがするなー。まー、なるようになれば一番いいんだけど、著作権意識もあんまり高まりすぎても、うぜーばっかだよなー。そーいうほどほどの逸脱も含めて、インターネット教育つーのはいるのかも。
 結局、この社会は入りが不味かったんだよなー。ネットなんて昔はマニアか根暗か見栄っ張りがやってるもんだったわけで、未だにアングラ臭が抜けきってないし大抵の部分で没社会的だし。

 
 2chのスレの内容を引っ張ってきて、まとめサイト作りました、とか。記事収集のニュースサイトでございます。はい。著作権侵害でございます。閉鎖しろ。バーカバーカ。閉鎖します。バーカバーカ。
 なんてパターンばかりじゃ、個人としてそれぞれ学ぶものはあっても、社会としてまるっきり進まないもんなー。
 うーん……どうしたらいいんかしら。

*1:色んな心構えつーか、モラルも含めたマニュアル作りつーか、匿名社会が悪いなんてことは言いたかないんだけど、なんかの法システム(個別具体的な事例なんかのケーススタディを含めた)を立ち上げないと、いい加減、同じようなタイミングで同じような事件が群発しすぎな気がするんだよなー